ホーム
自伐型林業とは
林業就業研修一覧
概要
事業内容
お問い合わせ
Blog
続きを読む
広報やまえ5月号に掲載されました!
熊本日日新聞に掲載されました!
林内作業車で運び出し。土場作りも。
自伐型林業とは、採算性と環境保全を高い次元で両立する持続的森林経営です。国土の7割を占める山林を活用する「地方創生の鍵」として期待され、全国に広がっています。一方、九州地区ではまだ活動が活発とは言えない状況であることから、九州各地で行われいる各活動の情報発信、活動支援、交流を推進する目的で、九州地区自伐型林業連絡会を設立しました。2022年7月に名称を「九州林業塾」に変更しました。
設立 2020年1月26日
会員数 5団体
八女ファミリー林業塾
下毛の里自伐型林業研究会
延岡自伐型林業研究会
株式会社イーサイドライン
個人会員 10人
九州林業塾規約
withコロナの時代に、withフォレストの仕事を
九州林業塾
事務局長 矢野眞由美
qrinjk@gmail.com
送信が完了しました。