top of page
アンカー 2
アンカー 1
森林
林業塾ステッカー.png

九州林業塾

​自伐型林業で暮らしと環境を守る
ホーム: 研修一覧

 最新情報 

ー 九州林業塾 令和3年度報告書 ー

モデル林誕生パンフsmall.jpg

組織概要

自伐型林業とは、採算性と環境保全を高い次元で両立する持続的森林経営です。国土の7割を占める山林を活用する「地方創生の鍵」として期待され、全国に広がっています。一方、九州地区ではまだ活動が活発とは言えない状況であることから、九州各地で行われいる各活動の情報発信、活動支援、交流を推進する目的で、九州地区自伐型林業連絡会を設立しました。2022年7月に名称を「九州林業塾」に変更しました。

設立 2020年1月26日

会員数 5団体

八女ファミリー林業塾

下毛の里自伐型林業研究会

延岡自伐型林業研究会

株式会社イーサイドライン

個人会員 10人

九州林業塾規約

林業
団体紹介
八女ファミリー林業塾
93381973_151299799707395_745093041781473
16177639_611453749044840_323480670915364
15122917_1001996883262121_13648977228145

今年度の事業内容

withコロナの時代に、withフォレストの仕事を

チェーンソーで木を切るロガー
118963335_3491208637639760_8701671084506
15122917_1001996883262121_13648977228145

情報発信

厚生労働省林業就労支援事業

​研修事業

交流会の実施

ホーム: サービス一覧

お問い合わせ

九州林業塾

​事務局長 矢野眞由美

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
bottom of page